「地球温暖化」という言葉は、誰しもが聞いたことがあると思います。
また、日本での、年々、35度以上の猛暑の日が増えてきており、夏の暑さは異常に思えますよね。地球温暖化の影響?と思うこともあると思います。
「地球温暖化ってなに?なんで起きるの?人間のせいなの?」
「地球温暖化の現状は?どれくらい気温があがってるの?」
「日本の夏ってどんどん暑くなってるよね?」
「将来は、もっと暑くなるの?」
このような疑問を抱く方も多いと思います。
この記事では、地球温暖化のメカニズムと現状、将来の影響についてまとめるのと、個人ができるアクションについても触れていこうと思います!
【まとめ】地球温暖化の現状と将来の影響を最新の図とデータで解説
<地球温暖化のメカニズム>
ご存じの通り、地球がどんどんあったかくなっている、ということです。
地球には、温室効果ガスと呼ばれる、ガスがあります。そのガスのおかげで、太陽の熱の一部が地球にとどまり、人間や動物にとって、快適に暮らすことができています。
温室効果ガスとは、二酸化炭素、メタン、やフロンなどのことです。
仮に、これらのガスがなければ、太陽の熱がすべて宇宙へかえってしまい、地球の平均気温は氷点下19度まで下がると考えられています。
なので、温室効果ガスとは、生物にとって非常に重要なガスなのです。
ですが、産業革命以降の人間の活動により、温室効果ガスが、必要以上に増え続けている、という現象が起こっています。
その結果、太陽の熱を、より地球にとどまらせることとなり、地球が温暖化していっているということが起きています。
<温暖化は人間が原因なのか>
IPCCという世界の約200か国が参加する政府間組織の2021年の報告において、地球温暖化の原因が人間活動によるものであることは疑う余地がない、ということをレポートの冒頭で述べています(IPCC_AR6_WGI_SPM_final.pdf)。
この理由は、地球が温暖化しているのが、産業革命以降に観測された人間活動に伴う急速な温室効果ガス排出量の増加、および、気温上昇の関係性からによります。
ここまで断定されていたことはなかったようですが、IPCCが断定したというのが1つ変化点となるのかと思います。
<温度上昇の現状>
<出典:IPCC第6次報告書 和訳 IPCC AR6/WG1報告書SPM 暫定訳 (jma.go.jp)>
2021年に行われた国連(IPCC)の気候変動に関する調査によれば、1850年比較で、2020年の平均気温は、約1.3度上昇したとレポートされています。
この平均気温の上昇、というのが一つポイントだと思います。
日本の夏は、35度以上の猛暑日が増えたと思います。
例えば、35度以上の日が20日あった夏は、めちゃくちゃ暑い夏、といった感想となりますし、生命の危機を感じると思います。
年間平均気温、という観点でいうと、もともと年間平均気温が10度だったとします(日本はこれくらい)。
そのうち、夏の気温が年間平均気温が10度であったときと比較し、20日間だけ10度上昇したとすると、年間平均気温は、10.4度になるだけです(かなり簡略計算)。
たった、0.4度の影響しかありません。
<地域差>
<出典:IPCC第6次報告書 和訳 IPCC AR6/WG1報告書SPM 暫定訳 (jma.go.jp)>
また、温度上昇は、地域間でも格差があります。
表からわかる通り、北極と南極の温度上昇が高くなっています。
その結果、氷河が解け、さらに気温が上昇する、という悪循環です。
また、海面上昇が起き、新たな環境問題を生む。
<温度上昇の将来>
<出典:IPCC第6次報告書 和訳 IPCC AR6/WG1報告書SPM 暫定訳 (jma.go.jp)>
将来については、2100年には、最悪のケースで、5.7度平均気温が上昇すると記載されています。
複数のシナリオが記載されており、SSPというのが各シナリオです。
将来、5.7度上昇、というのは、上記の20日間だけ10度上昇したという例から考えると、とんでもない上昇ということが想像できますね。
果たして、人間は健康的な生活を送れるのかも、想像がつきません。
ですが、希望もあります。
シナリオSSP1では、2100年後も1.4度の上昇に抑えられています。
人類の努力次第ですが、現役世代が発生させている炭素という負の遺産を、自分たちの孫やひ孫の世界に迷惑をかけないように、解決させたいですね。
<原因>
地球温暖化の原因は、炭素排出と考えられています。
例えば、二酸化炭素であれば、一度空気中で増え、そのままの状態であれば何百年と減ることがく、自然と解消されることがないため、問題となります。
炭素排出についての原因については、こちらの記事をご参考ください。
【まとめ】脱炭素社会について2つの数値で簡単に解説:510億トン→ゼロ!
また、地球温暖化の地球への影響と暮らしへの影響については、こちらをご覧ください。
【まとめ】地球温暖化による地球への5つの影響、4つの暮らしへの影響
【まとめ】個人ができる地球温暖化対策6選
個人ができる地球温暖化対策を6つまとめました。
- 大豆ミート食品を食べる
- グリーンプロダクツを買う
- 家庭のエネルギー消費量を減らす
- クリーンエネルギーへ切り替える
- 電気自動車を買う
- 環境問題について学ぶ
詳しくは、こちらの記事をご参考ください!
【まとめ】今日から手軽に、個人でできる地球環境問題への取り組み6選